COMPANY
NEWS
Press Release

NFT store '100 COPIED BANANAS' releases where the 3D data of '100 Bananas' will be auctioned off simultaneously.

Nov 25, 2021

Press Release

クリエイター集団 Konelは、100本のバナナの3Dデータ(.stl形式)を一斉オークションするためのNFTストア「100 COPIED BANANAS」をリリースしました。
2021年12月1日より同ストアにてオークションを開始します。


本作品は市販のバナナを3Dスキャンし、そのデータをもとに3Dプリント、それを更に3Dスキャン、3Dプリントするというコピーサイクルを確立し、100回に渡りデジタル複製したものとなります。



NFTストア
公式URL:https://100copiedbananas.com/

オークションについて
開始:2021年12月1日(水) AM3:00(GMT国際標準時間 / 日本時間 PM12:00 正午)
終了:2021年12月15日(水) AM3:00(GMT国際標準時間 / 日本時間 PM12:00 正午)
販売開始価格:一律0.1ETH

クリエイターからのコメント

「コピーの価値はオリジナルの価値より下がる」

テクノロジーの発達したデジタル時代において、この定説は崩れる可能性があると考え、3Dスキャン・3Dプリントのコピーサイクルによって、バナナを100回に渡り複製しました。
コピーサイクルの中で生まれた3DデータをNFTとして販売し、それぞれのコピーについた固有の価値を比較することで、定説の反証に試みています。
また、3Dデータが購入されたあと、分岐して2次・3次とコピーのコピーが生まれて流通することも想定し、それらの同行を観察するプロジェクトです。


Konelについて

Konelは30職種を超えるクリエイター / アーティストが集まるコレクティブです。
スキルの越境をポリシーに持ち、アート制作・研究開発・ブランドデザインを横断的にプロジェクト化しています。
東京・金沢・ベルリン・ベトナムの拠点を中心に、多様な人種が混ざり合いながら、未来の体験を実装しています。

100 COPIED BANANASプロジェクトは、Konelのクリエイティブ・テクノロジストである都 淳朗の発案・制作をもとに、クリエイティブディレクター / デザイナー / エンジニアがコラボレーションしリリースに至りました。
公式サイト:https://konel.jp/


株式会社Kyuzan 及び NFTプラットフォーム「MINT」について


株式会社Kyuzanは「自らブロックチェーンのユースケースを創造し、世の中に革新的な体験を生み出す」をミッションに、UXにフォーカスしたブロックチェーンプロダクトの開発と、ブロックチェーン技術やNFT活用を簡単にするための開発基盤を開発しているブロックチェーン技術に特化したスタートアップです。

株式会社GameWithと共同開発している世界一簡単に遊べるブロックチェーンゲーム「EGGRYPTO(エグリプト)」は、世界最大規模のアクティブユーザー数を誇ります。

大型IPコンテンツホルダー・トップクリエイター・ハイブランドメーカー向けに、独自のブランドの世界観を表現できるオリジナルのNFTショップ構築を簡単にするNFT プラットフォーム「Mint」の提供を開始しました。
大型IPコンテンツホルダー、ハイブランド、トップクリエイターにとって、自身のNFTがマーケットプレイス内の他の作品と同列に並べられてしまう状況は望ましくありません。Mintは、彼らが独自のブランドイメージに合ったNFTショップを、すばやく簡単に構築できるように、ブロックチェーン・およびバックエンドのソリューションを提供します。Mintを使うことで、本来かかるはずだった初期費用と開発期間を大幅に抑えることができます。

Accelerate Your Web3 Development

Our experienced team of Web3 business development professionals will be with you.

Please feel free to contact us first!

Sign Up for our Newsletter!

Delivering the latest information on WEB3

© 2025 Kyuzan Inc.

Alchemy Supercharged